歌で覚える「generous」の意味

おはようございます。Kozy(コージー)です。
今回は私も大好きな曲にのせて「generous」の意味を覚えましょう。

generous : 寛大な

寛大、気前が良い、思いやりがある、など他人に対して分け惜しみなく何かを与えるようなイメージの単語です。

「generous」が歌詞中に入っている曲、今回はこちらを紹介します↓

Fine China – Chris Brown (2013)

2:30〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/1639961

“It’s alright, I’m not dangerous
When you’re mine, I’ll be generous
You’re irreplaceable, a collectible
Just like fine china

大丈夫さ、俺は傷つけたりしないよ
お前が俺のものになったら、俺は寛大になるぜ
お前はかけがえのない、貴重なものさ
綺麗な磁器みたいにな

本曲の「china」は中国ではなく磁器(茶碗や骨董品のようなもの)を意味します。中国の場合は「China」で、必ず頭文字が大文字になります。
綺麗な磁器のような女性を大事にする気持ちが、よく現れた曲ですね。