歌で覚える「strand」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「strand」の意味を、あの歌を使って覚えましょう。

strand : 立ち往生させる

「strand」は他動詞で「座礁させる」、「立ち往生させる」、「行き詰まらせる」といった意味です。
障害物が自分たちの進行を妨げている様子をイメージしましょう。
「stranded」のように最後に「-ed」がつき形容詞として使われることが多く、この場合は「立ち往生した状態」を表します。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Don’t Let Me Down – The Chainsmokers (2016)

0:28〜の部分です(歌詞の参照元:)

Stranded, reaching out
I call your name, but you’re not around
I say your name, but you’re not around

立ち往生して、手を伸ばしながら
あなたの名前を呼ぶ、でもあなたはそこにはいない
あなたの名前を言っても、あなたはそこにはいない

2016年に大ヒットした曲です。
辛い時に側にいてくれない彼氏に対して、「私を失望させないで」と訴えています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA