歌で覚える「cliché」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「cliché」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

cliché : 型にはまったもの

「cliché」とは「決まり文句」、「陳腐な考え」を意味します。
普通すぎて面白くない言動や行動のことですね。
é というアルファベットが使われていることから分かるように、語源はフランス語です。フランス語でも同様の意味で使われます。
便利な単語なので、そのまま英語に取り入れられたのでしょうかね。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

The Sound – The 1975 (2016)

1:45〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/The-1975-the-sound-lyrics

Oh, and you say (You say) I’m such a cliché
I can’t see the difference in it either way

ああ、君は言うよ、俺は本当に型にはまったつまらないやつだって
どちらにせよ、俺には違いが分からないよ

The 1975 のアルバム「I like it when you sleep, for you are so beautiful yet so unaware of it」からの一曲です(アルバム名が長い笑)。
曲名の「The Sound」とは、想っている女性の「心臓の音」のことです。名前は忘れてしまったけれど、高鳴る胸の鼓動の音は覚えてるよ、って感じでしょうか。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA