歌で覚える「duty」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「duty」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

duty : 義務

「duty」とは「義務」「務め」を意味する名詞です。
その人に課された「絶対に遂行しなければいけない仕事」のようなイメージで覚えてください。
他にも、商品の売買や外国からの輸出入の際には税金を払うことが「義務」になっていますから、「duty」=「関税、税金」として使用されることもあります。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

27 – Machine Gun Kelly (2017)

4:59〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Machine-gun-kelly-27-lyrics

What is a beautiful life without a beautiful death?
What is a beautiful mind, how is our beauty defined?
Is it for you to decide, is it my duty to die?
No matter how I’m remembered, just let me be remembered

美しい人生には美しい死が伴うのさ
美しい心とは何か?美しさとはどう定義されているのか
それはお前が決めるものか、死ぬことは俺の義務なのか
俺が後世にどう記憶されたって良いさ、どうか俺を覚えていてくれ

Machine Gun Kelly のアルバム「bloom」に収録されている1曲です。
皆さんは「27クラブ」という言葉をご存知でしょうか?カート・コバーンやジミ・ヘンドリックスなどなど、27歳で亡くなってしまった偉大なアーティストや俳優のことを指します。
本曲では、もし自分が27歳で死んでしまったとしても、どんな風にでも良いから俺のことを覚えていてくれという、MGK のファンへの気持ちが綴られています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA