歌で覚える「radical」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「radical」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

radical : 急進的な

「radical」とは「急進的な」「革命的な」「抜本的な」という意味の形容詞です。
これらの意味に共通しているのは「根本の部分をなしている」ところです。ある物事に関して、基礎的な部分を抑えている故に「急進的」「革命的」になれるわけですね。
「物事の本質をついて、みんなからの支持を集めている状態」をイメージして覚えてみてください。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Icy (feat. Gucci Mane) – Logic (2019)

2:31〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Logic-icy-lyrics

Mom named me Radric ’cause I’m radical (Yeah)
Teamed up with Logic, he threw me a lateral (Dope)
Big gold solitaires, that’s collateral (Bling)
She a Wop stan, she so fanatical (Mwah)

ママは俺にラドリックと名付けた、俺は急進的だからな
ロジックとチームを組んだ、彼は俺にサイドパスをしてきたぜ
デカい金のソリティアだ、こいつは担保用だよ
彼女はラテン系のファンだ、とても熱狂的だよ

Logic と Gucci Mane のコラボ曲を紹介しました。この曲はアルバム「Confessions of a Dangerous Mind」に収録されています。
これまでの Logic のスタイルとは打って変わって、歌詞中でもMVでも豪華な暮らしを見せつけている様子が見られます。本アルバムがリリースされた当初、「昔の Logic と違う」とがっかりした人も多かった印象です。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA