歌で覚える「fancy」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「fancy」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

fancy : おしゃれな

「fancy」は「おしゃれな」「幻想的な」「派手な」という意味の形容詞です。
おとぎ話に出てくるような、夢のような世界を想像してみてください。ディズニーランドのパレードを想像してみても良いでしょう。それが「fancy」のイメージです。
ただの「おしゃれな」ではなく、少し現実離れしていたり、無駄に「派手に」装飾してあるというニュアンスを含んでいます。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Young Girls – Bruno Mars (2012)

0:31〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Bruno-mars-young-girls-lyrics

I spend all my money
On a big, old fancy car
For these bright-eyed honeys
Oh yeah, you know who you are

俺は金を全部使ってしまった
大きくて、古いおしゃれな車に
目を輝かせたこの子たちのためにね
そうさ、誰のことだか分かるだろ

Bruno Mars の大ヒットアルバム「Unorthodox Jukebox」から、イントロを飾る曲を紹介しました。
若い女の子のせいで自分がダメになってしまうけれど、それを分かっていながらもやめられないことが綴られています。
本アルバムの曲は全て良曲です。興味のある方はアルバムを聞いてみてくださいね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA