歌で覚える「conscience」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「conscience」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

conscience : 道徳心

「conscience」は「良心」「道徳心」などを表す名詞です。
社会の中で「善人」とされる人が持っている、他人を思いやりの心のようなものですね。
「con-」「一緒に」と「sci」「知る」がくっついて、「共通に認識しているもの」=「善悪を判断する良い心」という意味になりました。
「sci-」は「science」「科学」など「知ること」に関する単語に使用されていることが多いので、この際に覚えておきましょう。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Slippery (feat. Gucci Mane) – Migos (2017)

3:35〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Migos-slippery-lyrics

I’m so slimy, grimy, sheisty but still shinin’
Rude and unkindly, cruel with no conscience
Drop the top on College, nigga, I ain’t with no-nonsense
And I’m a murderer, nigga, but I don’t promote violence

俺はとてもぬるぬるで、汚くて、裏表がある、でもまだ輝いてるぜ
無礼で不親切さ、非情で道徳心もない
カレッジでオープンカーを走らせるぜ、俺は真面目じゃねえからな
俺は殺人鬼さ、暴力は推奨しないけど

Migos と Gucci Mane のコラボ曲を紹介しました。
「Slippery」とは「滑りやすい」という意味です。「slip」しやすいということですね。
俺に近づくと足を取られて、滑ってケガをしてしまうぜ、という警告の意味が込められています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA