歌で覚える「budget」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「budget」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

budget : 予算

「budget」とは「予算」という意味の名詞です。
事業をする際にかかるお金、生活をするために必要なお金など、何かをする際にかかるお金全般のことを指します。
この単語の語源は「bag」にあるようです。「bag」は「袋」ですが、何かをする際に「(懐の)袋」=「財布」に入っているお金をやりくりすることから、「予算」という意味に派生したのだとか。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Recognize (feat. Drake) – PARTYNEXTDOOR (2014)

2:44〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Partynextdoor-recognize-lyrics

Now pop it, bottles, the top is so open
The budget, I’m Party so fuck it
The concierge told me
My new baby looking like LeToya Luckett

さあボトルを開けよう、蓋はとってもオープンだぜ
予算のことか、俺はパーティーなんだから気にするな
コンシェルジュが俺に言った
俺の新しい娘がルトヤ・ラケットに似てるってな

PARTYNEXTDOOR と Drake のコラボ曲を紹介しました。2010年代初期の雰囲気が満載の1曲になっています。
パーティーで盛大に散財している様子が描かれていますね。   この2人は綺麗な声で歌を披露しつつも、ラップもこなせてしまいます。
Drake は今やラッパーとして認識されていますが、R&B系シンガーとしても素晴らしい歌声を持っているんです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA