歌で覚える「give it a rest」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は熟語「give it a rest」の意味を、歌にのせて覚えましょう。

give it a rest : やめろ

「give it a rest!」で、「やめろ!」「黙れ!」「いい加減にしろ!」と言う意味になります。
「a rest」=「休むこと」を「it」=「それ」に「give」=「与える」 ので
それに休みを与えてくれよ=その話題から少し離れてくれよ=やめろよ
のように連想して覚えましょう。

今回紹介するのは、またまた The 1975 の曲です↓

Girls – The 1975 (2013)

0:50〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/2388517

I said “No!”
“Oh, give it a rest, I could persuade you
I’m not your typical, stoned eighteen year old
Give me a night, I’ll make you”

俺は「違う!」と言った
「ああ、ちょっと待て、説明してやるよ
俺はお前の思うような、典型的な酔っ払いの18歳じゃないぜ
一晩くれよ、ヤってやる」

自分はそこらにいる、ありふれた18歳の男じゃないと訴えている歌詞です。
この歌詞中に出てくる「stoned」とは「石になった」という意味ではなく、「酒やドラッグで酔っ払った」という意味なので、「give it a rest」と一緒に覚えてみてください。



歌で覚える「traitor」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「traitor」の意味を、歌にのせて覚えてましょう。

traitor : 裏切り者 

「traitor」とは裏切り者、反逆者という意味です。
映画などでもよく出てくる単語なので、皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Money Problems / Benz Truck – Bryson Tiller (2017)

1:54〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Bryson-tiller-money-problems-benz-truck-lyrics

And God, he the only one thing keepin’ you niggas from gettin’ sprayed up
For my daughter, I’m gangster
For a dollar, you a traitor (Traitor, traitor, traitor)

神様、あいつらがスプレーアップをしないようにしてくれるのは彼だけさ
娘のためなら、俺はギャングになる
ドルのためなら、お前は裏切り者になる

金のために仲間を裏切ってしまう人のことを綴っています。
本曲は Bryson Tiller のアルバム「True To Self」に収録されている曲です。
昨年、デビューから5年を迎えた際に発表されたアルバム「A N N I V E R S A R Y」もチェックしてみてください。



歌で覚える「dodgy」の意味

おはようございます、Kozy(コージー)です。
今回は「dodgy」の意味を、ラップ曲で覚えてましょう。

dodgy : 危なっかしい

「dodgy」は主にイギリスでよく使われるスラング。
危なっかしい、怪しい、などよく分からず信頼できないことに対して使います。
避けるという意味の動詞は「dodge」ですが、それが形容詞化することで
dodgy:本質から避けようとする、避けがちである=信頼できない=危険、怪しい
という意味になったのだと考えられます。

今回紹介するのはこちらの曲です↓

Demons (feat. Fivio Foreign & Sosa Geek) – Drake (2020)

0:58〜の部分です(歌詞の参照元:https://genius.com/Drake-demons-lyrics

Tribeca in the lobby, all these niggas gettin’ dodgy (Baow)
When we see ’em, it’s a body (Ayy, ayy, ayy)

ロビーにトライベッカが停まっている、こいつらはみんな危なっかしい状態になってやがる
そいつらに会う頃には、死体になってるさ

まさに一触即発の状況を表しています。
ロビーに停まっている車をみて、男たちがケンカっ早く危なっかしい状態になっています。
Baow は発砲した音なので、その後撃ち合いが起きたことが分かります。